ニュース ニュース
ニュース

群馬県の企業様必見!小規模持続化補助金(第17回)について

群馬県の企業様必見!小規模持続化補助金(第17回)について

第17回目の公募要領(暫定)が発表されました。

商工会より定期的に公募がされている補助金のご案内です。
小規模事業者様の販促活動にご利用できますので、新規設立の会社様や新しい販路の開拓に課題感がある企業様は是非ご利用ください。

emo planningでは申請書の作成のお手伝いから販促計画、採択後の広告物の作成(ホームページ、チラシ・パンフレット、看板、映像等)をご提供いたします。

現在最新で第17回目の公募要領が発表されました。

申請期間は令和7年5月1日〜6月13日17時迄となります。

申請開始までに綿密に計画し、申請準備を進めることをお勧めいたします。

小規模持続化補助金概要

補助上限

50万円(通常枠)/200万円(賃金引上げ枠・卒業枠・後継者支援枠・創業枠)
※インボイス特例対象事業者は、上記金額に 50 万円の上乗せ

補助率

3分の2(賃金引上げ枠のうち赤字事業者は3分の4)

対象経費例

広報費、ウェブサイト関連費、映像作成、展示会等出展費(オンラインによる展示会・商談会等を含む)、機械装置等費、旅費、新商品開発費、資料購入費、借料、設備処分費、委託・外注費

WEBサイト制作の案内
映像制作の案内
広報関係マーケティングのご案内

公募期間

申請受付締め切り:2025年6月13日17時迄(第17回)

小規模持続化補助金の詳細はこちら

補助金の対象者について

下記に該当する法人、個人事業、特定非営利活動法人が対象となります。

商業・サービス業(宿泊業・娯楽業除く)宿泊業・娯楽業製造業その他
対象従業員数常時使用する従業員の数 5人以下常時使用する従業員の数 20人以下常時使用する従業員の数 20人以下

小規模持続化補助金利用例

case1:新商品の開発に関わる経費、新商品の販売促進として、パッケージの作成、チラシの作成、取扱説明書の作成

弊社ではパッケージの作成、チラシの作成、取扱説明書の作成をお手伝いいたしました。

case2:新事務所の設備設置に関わる経費、事務所へ設置する看板の制作、施工

弊社では事務所へ設置する看板の制作から施工までをお手伝いいたしました

群馬県で持続化補助金を検討されている方はご相談ください

群馬県内の企業様で小規模持続化補助金を検討されている方は是非ご相談ください。

問い合わせ先
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
お問い合わせフォームはこちら

一覧に戻る

ホームページに関するお問い合わせ

合同会社emo planning
〒370-1112 群馬県佐波郡玉村町大字下之宮436-1

お問い合わせはこちら

建築設計事務所